【毎週更新】自動売買の不労所得実績(34カ月で累計利益258万円)

トライオートETF

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

自動売買ってどのくらい稼げるの?

毎月安定的に稼げるの?

このような疑問を解決します。

この記事でわかること
  • FXトラリピ、トライオートETFの週間実績
  • これまでの累計実績
  • 自動売買の設定内容

この記事では自動売買の運用実績を紹介しています。

実は自動売買で毎月の不労所得を稼いでいくことは簡単です。

なぜなら、実際に稼いでる方が自動売買設定を公開してくれているので、同じ設定さえしてしまえば、だれでも同じように稼げてしまうからです。

私がセミリタイアを考えているとき、自動売買で稼いでいる鈴さんのブログを発見、マネをするだけで今では月10万円以上の不労所得を稼げるようになりました

この記事を読めば、自動売買で月利1%程度稼ぐイメージがつかめると思います。

わさじ
わさじ

ただし、今は、いつでも会社を辞めれるようにリスクを減らした設定に見直し中(損切中)です。

鈴さんの設定をマネしていればコツコツ月10万円稼げるんですが、評価損も大きくなる可能性があるので、低リスク運用に見直しています。

自動売買の週間実績(12月5日~12月10日)

まずは、今週の運用実績を紹介します!

 

自動売買 今週実績 評価損益 先月迄の累計利益
FXトラリピ ▲442,849円 ▲243万円 +191万円
トライオートETF 0円 0万円 +67万円
合計 ▲442,849円 ▲243万円 +258万円
トラリピ成立カレンダー
わさじ
わさじ

週利益3万円の目標達成ならず。。

ユロ円(売)の一部損切実施。

ユロ円は下がると思ってたんですが、上がる予想も出てきたので、一部損切して様子見です。

本命は米株なので、株を全力で買っていきます。

FXトラリピの口座状況

わさじ
わさじ

マネスク公式さんのレポートや動画を参考に方針を決めています。

・8月と9月で5通貨ペア損切完了。

・EUR/JPY(売)の急上昇はないと予想して資金抜いて米株につぎ込んでます♪

トライオートETFの口座状況

わさじ
わさじ

損切してからガマンしてきましたが、そろそろ再開どきでしょうか!

とりあえず、スプレッドが小さく傷が浅くてすむのでGMOクリック証券でTQQQ裁量を再開しました

上昇が続くようならトライオートETFも再開しようと思っています。

自動売買の累計実績

前月までの自動売買の累計は、+258万円(トラリピ:191万円、トライオートETF:67万円)になりました!

FXトラリピ

月利益 評価損益 運用資金 利回り
2020/1 30,559 -110,000 5,750,000 0.53%
2020/2 61,777 -310,000 6,090,000 1.01%
2020/3 539,159 -1,070,000 6,890,000 7.83%
2020/4 115,108 -720,000 6,700,000 1.72%
2020/5 160,242 -450,000 7,680,000 2.09%
2020/6 336,467 -320,000 8,020,000 4.20%
2020/7 107,438 -340,000 8,150,000 1.32%
2020/8 141,108 -320,000 8,290,000 1.70%
2020/9 142,130 -340,000 8,590,000 1.65%
2020/10 116,874 -470,000 8,710,000 1.34%
2020/11 177,095 -340,000 8,890,000 1.99%
2020/12 85,968 -450,000 9,140,000 0.94%
2021/1 101,347 -480,000 7,140,000 1.42%
2021/2 107,784 -730,000 7,250,000 1.49%
2021/3 188,980 -1,020,000 7,440,000 2.54%
2021/4 62,883 -1,200,000 7,500,000 0.84%
2021/5 59,049 -1,660,000 8,560,000 0.69%
2021/6 84,934 -1,340,000 8,650,000 0.98%
2021/7 106,259 -1,160,000 9,950,000 1.07%
2021/8 75,563 -1,280,000 10,070,000 0.75%
2021/9 70,368 -1,450,000 10,060,000 0.70%
2021/10 87,393 -1,890,000 10,080,000 0.87%
2021/11 -117,704 -1,260,000 11,850,000 -0.99%
2021/12 41,064 -1,380,000 12,000,000 0.34%
2022/1 150,795 -1,220,000 11,560,000 1.30%
2022/2 118,748 -1,140,000 14,060,000 0.84%
2022/3 224,023 -2,910,000 14,040,000 1.60%
2022/4 422,561 -3,680,000 14,840,000 2.85%
2022/5 308,851 -4,600,000 14,570,000 2.12%
2022/6 445,030 -4,990,000 14,020,000 3.17%
2022/7 188,403 -3,840,000 11,170,000 1.69%
2022/8 1,309 -5,500,000 11,310,000 0.01%
2022/9 -3,354,166 -4,390,000 12,520,000 -26.79%
2022/10 483,158 -3,800,000 11,400,000 4.24%
平均 55,016 -1,651,765 7,411,765 9,792,353

※ 平均利回り = 平均月利益 ÷ 平均運用資金

  • 2021年11月:USD/JPY撤退による月利益マイナス
  • 2022年9月:トラリピ縮小に伴う損切り実施

トライオートETF

月利益 評価損益 運用資金 利回り
2020/11 251,937 28,843 2,329,524 10.81%
2020/12 331,167 9,501 3,476,229 9.53%
2021/1 398,805 -188,280 4,975,034 8.02%
2021/2 264,964 -658,334 5,969,120 4.44%
2021/3 199,725 -631,451 6,298,845 3.17%
2021/4 268,711 -36,584 6,567,556 4.09%
2021/5 265,422 -97,537 7,473,830 3.55%
2021/6 208,296 19,088 7,182,126 2.90%
2021/7 241,904 -26,601 6,924,110 3.49%
2021/8 100,273 0 7,024,383 1.43%
2021/9 62,156 -390,618 6,486,539 0.96%
2021/10 242,961 33,897 7,168,892 3.39%
2021/11 448,670 0 4,923,562 9.11%
2021/12 183,668 -180,074 5,047,230 3.64%
2022/1 10,995 -1,583,541 5,996,037 0.18%
2022/2 -1,559,939 -367,387 2,026,098 -76.99%
2022/3 27,971 -273,605 1,984,069 1.41%
2022/4 3,168 -909,934 1,987,237 0.16%
2022/5 0 -1,076,190 2,487,237 0.00%
2022/6 -7,572 -1,702,032 2,979,665 -0.25%
2022/7 51,142 -1,105,906 3,030,807 1.69%
2022/8 -1,324,096 0 0 -100%
  • 80~120$のポジション損切り実施。(2022年2月)
  • 80$以下のポジション損切り実施。(2022年8月)

自動売買の設定内容

運用している”トラリピ”と”トライオートETF”の設定内容を紹介します。

トラリピ設定(資金1000万円)

通貨ペア
レンジ 通貨数 トラップ幅
(本数)
利益幅
EUR/GBP
0.804~0.950ポンド 1000 0.004ポンド
(150本)
0.007ポンド
EUR/JPY
120.10~155.00円 1000 0.1円
(350本)
1.0円
わさじ
わさじ

これまでの長期的な運用を継続していけば、月10万円くらい稼げるんですが、仕事がイヤになったらすぐに辞められるように、自動売買を縮小中です。

EUR/JPYとEUR/GBPが決済されれば、中期目線のトレンドで含み損の少ない運用をしようと思っています。

\FXの自動売買ならトラリピ/
マネースクエア
マネースクエア

トライオートETF設定

ナスダック100(QQQ戦略)

銘柄 レンジ 本数 利益幅 セット数 必要資金
ナスダック100
(QQQ)
現在レート~
上方向に120ドル
30本 2ドル 0 0
30本 5ドル 0
現在レート~
下方向に120ドル
30本 2ドル 0
30本 5ドル 0
わさじ
わさじ

相場が悪くなりそうなので、一旦、QQQ戦略を撤退しました。

上昇してきたら再開予定です。

ナスダック100トリプル(TQQQブロック戦略)

銘柄 ブロック レンジ 本数 利益幅 セット数 必要資金
ナスダック100
トリプル
(TQQQ)
利確&準備 160~180ドル 17本 8ドル 稼働停止中 0
1倍ブロック 120~160ドル 20本 8ドル 稼働停止中 0
2倍ブロック 80~120ドル 28本 8ドル 稼働停止中 0
3倍ブロック 40~80ドル 46本 8ドル 稼働停止中 0
わさじ
わさじ

全て損切しました。

暴落による塩漬けで資金拘束を経験しているので、今後は、自信のある時にだけ仕掛けたいと思っています。それが一番難しいんですが(笑)

\株の自動売買なら/
トライオートETF
トライオートETF

Q&A

Q
トラリピ、トライオートETFって何?
A

トラリピはFX(為替)の自動売買システム、トライオートETFは株(ETF)の自動売買システムです。

詳しくは、以下の記事で解説しています。

Q
なぜ自動売買に投資してるの?
A
自動売買に投資している理由
  1. 中リスクで年利10%以上を稼げる
  2. 相場を読めない初心者でも稼げる
  3. 忙しくても手間なく運用できる
  4. 自動で利確してくれるため自分で取崩す必要がない
  5. 経済危機で大きく稼いでくれる

特に1,4、5の理由は、セミリタイア後でも安定的にお金を生み出してくれるので、自動売買は『セミリタイア』向きの投資だと思います。

Q
トラリピとトライオートETF始めるならどっち?
A

私が運用している鈴さんのトラリピ設定とトライオートETF設定を比較した結果が以下です。(※私の主観です)

FXトラリピとトライオートETFの比較
  • FXトラリピ:安全に安定的に稼いでくれる【コツコツ安定的に稼ぎたい人にオススメ】
  • トライオートETF:初心者でも始めやすく利回りが大きい【利益を求めたい人にオススメ】

詳しくは[【どっちがオススメ?】鈴さんのFXトラリピとトライオートETFの比較]の記事で解説しています。

Q
どんなリスクがあるの?
A

トラリピ、トライオートETFは自分の運用資金以上の取引が可能です。

取引に必要な資金よりも運用資金が少なすぎると、相場が大きく動いたときに「ロスカット(強制決済)」によって、今後利益になるはずだった一時的な損を確定(損切り)されてしまいます。

ロスカットさせない資金管理について自分で考えてもいいですが、長年運用し続けている人の設定をベースに考えれば初心者でも簡単に安全に運用できます。

ただし、何が起きてもいいように、自動売買以外にも分散投資した方がいいと思います。

Q
リタイア計画があれば教えて
A

私のリタイア計画は上記のように、自動売買でリスクを取って資産形成を終わらせ、徐々に税制上有利なインデックス積立や高配当株投資へ移行する予定です。

現状、約2000万円まで資産形成できたので、STEP1準備期→STEP2ヒモニートリタイア期へ移行しています。

  • 自動売買を縮小
  • NISA枠でインデックス積立
  • タイミングを見計らい利回り4%以上の高配当株
  • 余ったお金でどんどん裁量

セミリタイア計画は、[【私の人生設計】不労所得を使ったセミリタイア計画を考えた]の記事で紹介しています。

<おまけ>自動売買以外への分散投資

分散投資のため以下の積立投資で資産形成しています。

  • 仮想通貨積立

将来的な値上がり、資産価値の安定が予想される『BTC』と『ETH』を不定期で買い増ししています。

\仮想通貨の積立なら/
コインチェック
コインチェック
  • インデックス積立

NISA口座を活用してインデックス積立を行っています。

運用銘柄は『eMAXIS Slim 米国株式S&P500)』『eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)』の代表的な2つを運用中です。

\インデックス積立なら/
SBI証券で 口座開設
SBI証券
  • インデックス裁量

インデックス投資で上昇しそう、下落しそうといった相場予想の自信があるときにだけ、GMOクリック証券で裁量取引をしています。

GMOクリック証券の方が、以下の理由でトライオートETFよりも裁量取引向きです。

  • 完全自動売買はできないため、手動で取引する手間がかかる
  • スプレッド(売買差)が狭く、取引コストが小さい

まとめ:自動売買はセミリタイアを目指すくらい稼げる

自動売買の運用実績を紹介しました。

自動売買は次のメリットがあるので、セミリタイアを目指す人や資産を大きく拡大したい人にピッタリです。

自動売買のメリット
  1. 中リスクで年利10%以上を稼げる
  2. 相場を読めない初心者でも稼げる
  3. 忙しくても手間なく運用できる
  4. 自動で利確してくれるため自分で取崩す必要がない
  5. 暴落が起きたときも稼ぎ続けてくれる

欲張りすぎるとロスカットして損するリスクもありますが、安全に稼いでる人の資金管理をマネすれば問題ないと思います。

私は相場を読まない長期投資を目指されている鈴さんの設定を参考に、安全に運用するよう心掛けています。

わさじ
わさじ

自動売買で不労所得を稼いでセミリタイアを目指しています!

ほんとにリタイアできるかどうか長い目で見守ってくれると嬉しいです。

▼オススメ記事はこちら

タイトルとURLをコピーしました